Q&A
よくあるご質問
エステートリンクに寄せられた、マンションリフォームに関するよくある質問にお答えします。
このほかに気になることがありましたら、お問い合わせフォームよりお尋ねください。
Q 見積書に記載されている価格とは別に、追加費用はかかりますか? |
---|
A 見積もりの形式や内容の詳細によって各社まったく異なります。追加費用を請求される可能性もあるので、 詳細な項目で見積もりを出してこない業者は避けたほうがいいでしょう。 価格はもちろん重要ですが、現場調査時の対応や見積書の完成度と内容についての説明など、 さまざまな点で業者の信頼度・実力を見極めましょう。 |
Q 建築関係の仕事をしている友人がいます。部分的に分けて工事を依頼することはできますか? |
---|
A 基本的には可能ですが、友人が下地を、業者が仕上げをするなど、工事を連動させることは避けたほうがいいでしょう。 万が一仕上がりが悪かったり故障した場合、原因追及時にトラブルになりかねません。 また、連動している場合は保障対象外になる可能性もあるのです。「どうしても友人に依頼したい」という場合は、独立した別の箇所を業者に依頼したほうがいいでしょう。 |
Q 何回かに分けてリフォームしたいのですが……。 |
---|
A 業者に1回依頼すれば、純粋な工事費用以外にも「現場諸経費」「建材のロス分費用」などがかかります。そのため、1回の依頼で複数箇所を同時にリフォームしたほうが費用としてはお得です。余分なコストがかからない分、費用割引などの還元も考えられます。 ですが、工事範囲やタイミングを決めるのはお客様です。お客様の事情や希望に沿った上で適切な提案を行うのも業者の仕事といえるでしょう。 |
Q ローン手続きはどうしたらいいですか? |
---|
A エステートリンクは、手続き代行を無料で行っています。その理由としては以下の通りです。 ▸登記簿謄本・構図・地積測量図・実施設計図などの必要書類の用意にかかるお客様の時間を減らすため ▸記入する書類と用意する書類が多く時間がかかり、スムーズなプランニング・施工に入れなくなるため |
Q 年収300万円でも家は建てられるでしょうか? |
---|
A 基本的には可能です。融資限度額の目安は年収×6とお考えいただければよいでしょう。 |
Q 自己資金が不足して、頭金がないのですが……。 |
---|
A エステートリンクでは、工事費用に加えて必要諸経費もローンに組み込んでいるため、無駄なく分割払いが可能です。 |
Q 現在住宅ローンが残っていますが、契約できますか? |
---|
A 基本的には問題ありません。住宅ローンのオプション商品である、住み替えや借り換えローンなどもあります。 |
Q 工事中にトラブルが起きたら融資はどうなるんでしょうか? |
---|
A ここでは、3つのトラブル例をもとにご説明しましょう。 ▸工事途中に他のローンの支払いが滞ってしまった ▸業者が倒産した 建物が登記され、お客様が銀行と正式契約(金銭消費契約)を結び、建物の引渡を受けるまでは団体生命保険の対象とはなりません。 したがってお客様に支払義務が残ります。万が一に備えて、建築費を填補できるよう保険の加入をお勧め致します。 一部の金融機関でこうしたトラブルを起こさなくするための新しいローン商品が出ています。 詳しくは資金計画のページでご案内しています。 |